どんな音 6の2(H23.6.21)
- 公開日
- 2011/06/21
- 更新日
- 2011/06/21
6年
理科の「体のつくりとはたらき」の学習で,血液の循環について学びました。二酸化炭素の多い血液が流れている血管は,青色。酸素の多い血液が流れている血管は,赤色。丁寧に色付けをしながら,理解を深めていました。その後,心臓や手首に聴診器をあてて,聞こえてくる音を聞きました。子どもたちは,聴診器を用いるとよく聞こえることに驚いていました。みんなちゃんと心臓が動いて,生きているんですよね。