学校日記

入学式 その3 (H23.4.6)

公開日
2011/04/06
更新日
2011/04/06

1年

 いよいよ入学式の始まりです。
 子どもたちは担任の先生の引率で入場です。少し緊張した顔で入場していました。
 式が始まり、校長先生からお祝いの言葉と、三つのがんばることの話がありました。
 一つ目は、「あいさつをしっかりしよう」
 二つ目は、「自分で用意・片付けをしよう」
 三つ目は、「交通事故に気をつけよう。飛び出しは絶対にしない。」
です。
 子どもたちは、すばらしい姿勢で、しっかりと前を見て話を聞くことができました。
 そのあと、担任の先生と子どもたちの生活を支えてくださる先生の紹介がありました。
 1組、学年主任の野呂 整(のろ ひとし)先生
 2組、堀尾 晴海(ほりお はるみ)先生
 3組、山本 まき(やまもと まき)先生
 そして、保健室の先生で、長谷川由香利(はせがわ ゆかり)先生
 3クラス全部の勉強や運動をみてくださる児島真理子(こじま まりこ)先生です。