学校日記

R6.1.25 校外学習3−1 その2

公開日
2024/01/25
更新日
2024/01/25

3年

  • 6174989.jpg
  • 6174990.jpg
  • 6174991.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985347?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76001088?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76012126?tm=20250206144114

バスで移動し、「長良川うかいミュージアム」へ。
まずはお待ちかねのお弁当タイムです。どの子もとても嬉しそうに頬張っていました。中には、「今日は自分で作ってきました!」と見せてくれる子もいました。
おなかもいっぱいになったところで、ガイドさんの案内に従って館内の見学へ。
『鵜匠』という仕事について初めて知る子がほとんどでしたが、シアターや様々な工夫がされた展示の見学を通して、伝統を守る鵜匠という仕事の重みや、鵜との結びつきの強さを感じることができました。
鵜を実際に見ることもでき、羽を広げると130cmにもなるその大きさに驚いていました。

寒さが心配される中での校外学習でしたが、今まで知らなかった多くのことを学び、とても充実した一日になりました。
保護者の皆様には、朝早くからのお弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。