学校日記

R5.12.22 終業式

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

とっておきの ぼく・わたし(人権教育)

  • 6145129.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75985226?tm=20250206144114

2学期の終業式を対面で行いました。

(校長先生のお話)
 今日で、76日間の2学期が終わります。皆さんの2学期はどんな学期でしたか。2学期は、運動会・丹南っ子展などで、皆さんの頑張る様子をお家の人に見てもらうことができました。また、校外学習・キャンプ・修学旅行も予定通りにでき、学校を離れていろんなことを学ぶことができました。3年生の人は1月ですね。
 さて、丹南っ子の皆さん、1学期の始業式で皆さんに伝えた今年のテーマを覚えていますか。『自分のために、友達のために』です。今日は、『自分のために』について話します。昇降口には、(1)自分の命・体を大切にしよう。(2)自分のことを大好きでいよう。(3)自分の力を伸ばすために進んで取り組もうと書かれています。では、丹南っ子の皆さん、自分の良いところ凄いところ、頑張っていることいくつ言えますか。すぐに出てこない人も多いことでしょう。でも丹陽南小の先生たちは知っています。(1)係・委員会の仕事頑張っています。(2)授業でよく発表しています。(3)掃除頑張っています。(4)宿題頑張ってやっています。(5)友達の手伝いをよくします。(6)みんなに優しいです。など、いっぱい知っています。
 こんな素敵な自分を、頑張っている自分を好きでいてください。
 新しい年も、ぜひ、自分なりの目標を立ててください。なりたい自分をしっかり持って進んでください。そうすれば、きっと来年も良い年になるはずです。
 年末は仕事で気ぜわしく急いでいる人が多くいます。交通安全には、気をつけ過ぎることはありません。安全確認をしっかりして、歩道を歩き、道路は横断歩道で渡たり、自転車に乗るときにはヘルメットをがぶってください。
 元気なみなさんと3学期の始業式に会えることを楽しみにしています。
【一部省略】