R5.1.24 やってみよう!(3年生)
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
3年
理科では、電気の通り道について学習しています。今回は、豆電球に明かりをつけるにはどうしたらよいか考えて電池と豆電球を工夫してつないでみました。どのようにつなぐと明かりがつくのかを知ることができました。
算数では、色紙を使って二等辺三角形と正三角形を作りました。それぞれどうしたら形ができあがるのか、理由を考えることができました。
3年
理科では、電気の通り道について学習しています。今回は、豆電球に明かりをつけるにはどうしたらよいか考えて電池と豆電球を工夫してつないでみました。どのようにつなぐと明かりがつくのかを知ることができました。
算数では、色紙を使って二等辺三角形と正三角形を作りました。それぞれどうしたら形ができあがるのか、理由を考えることができました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度