学校日記

R4.7.20 1学期間ありがとうございました(3ー1)

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

3年

あっという間の1学期間でした。
先日、「終」と「式」という漢字を学習したときに、「終ぎょう式の『終』と『式』という字だよ。」としょうかいすると、「夏休みは楽しみだけど、みんなに会えないのはさみしいな。」と話している子がいました。

外国語活動が始まり、毛筆がはじまり、理科や社会、リコーダーなど、新しいことにチャレンジしてきた1学期。毎日がじゅう実していたように思います。
きゅう食では、にが手なものもチャレンジできるようになってきたり、水えいでは、水がにが手な子も顔をつける練習をしたり、できることもどんどんふえてきました。
今日は終ぎょう式の後に、一人一人、クラスのためにがんばってくれていたことや本人のがんばっていたことをあゆみといっしょに伝えたのですが、みんなの表じょうは前向きで、まとめの一日になったように感じます。
夏休みも一日一日大切に、楽しく元気にすごしてくださいね。8月4日(木)の出校日、みんなと元気に会えるのを楽しみにしています。

保護者の皆様、毎朝の検温、水筒の準備、ご支援、ご協力ありがとうございました。
保護者の皆様のおかげで、3年1組の子たちと楽しい毎日を過ごすことができました。暑い夏休みになりそうですが、子ども達と元気に会えるのを楽しみにしています。

  • 5451107.jpg
  • 5451108.jpg
  • 5451109.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75983262?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75999440?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76011236?tm=20250206144114