学校日記

R4.4.7 始業式

公開日
2022/04/07
更新日
2022/04/07

学校日記

令和4年度の新任式・始業式が行われました。密を避けるために、今年の新任式も事前に撮影した動画を用いて行いました。続いて、放送で始業式を行いました。どの子も緊張気味で、真剣に話を聞いていました。

【校長先生のお話】
 1年生の皆さん、まだドキドキしていますか。丹陽南小学校には、優しいお兄さん・お姉さんがたくさんいます。何でも聞いてくださいね。
 2年生から6年生の皆さん、進級おめでとうございます。さて、皆さん、去年の3学期の始業式の話を覚えていますか。特別なことをしていないのに、今日突然、学年が上がりました。今、実感はありますか。新しい学年でやれそうですか。不安に思っている人も多いと思います。でも、安心してください。皆さんのお兄さん・お姉さんもみんな同じでした。皆さんもできるはず、きっと乗り切っていけます。
 そこで、丹南っ子に目指して欲しい今年のテーマは、『成長を感じられる1年にしよう』です。校長先生が言う成長は、皆さんの内面の成長です。「朝、起こしてもらわず、自分で起きることができるようになったよ。」「今年は、宿題を忘れずに出しているよ。」のように、自分で気付ける成長や、「最近、優しくなったね。」「係の仕事頑張っているね。」「しっかりしてきたね。」のように、友達が教えてくれる成長のことを意味しています。今年1年でどれだけ成長するか。今から丹南っ子の成長を楽しみにしています。
 また、新しい友達もたくさん作ってください。もちろん仲間外れやいじめは絶対にだめです。相手を思いやり優しい気持ちで誰とでも仲良くしてください。
 まだ、マスクの着用・手洗い・消毒などの感染症対策は必要ですし、行事もいつも通りとはいきませんが、先生たちは今できることを考え、丹南っ子の成長のために行事等をやっていきます。先生たちも、これからの新しいで出会いにワクワクしています。もちろん、やる気満々です。先生たちのやる気についていってください。担任の先生は、もちろん毎日一番近くで過ごす先生ですが、他の先生方もみんな、丹南っ子が大好きな丹陽南小学校の先生です。困ったとき、悩んだときは、どの先生でもいいです。話しやすい先生に相談してください。先生たちは、全員で、みなさんをサポートしていきます。さあ、今の新鮮な気持ちを持ち続け、みんな仲良く、新しい学年のスタートを切りましょう。