R4.1.26 長さの感覚はバッチリ?(2年生)
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
2年
2年生の算数では、「100cmをこえる長さ」を学習しています。その中で、定規で測る前に予想してから計測するという活動があります。
窓2枚分の横の長さ、出入り口の高さ、背面黒板の横の長さなどを、自分の両手を広げた長さ(身長とほぼ同じ長さ)を参考にして予想します。
中には、ほぼピタリ賞という子もいれば、とんでもないデータを出す子もいて、盛り上がりました。