学校日記

熱中症対策、ご家庭へのお願いについて(H22.9.7)

公開日
2010/09/07
更新日
2010/09/07

学校日記

 本日、各家庭に「運動会練習期間における熱中症対策について」を配付しました。
 9月に入っても厳しい暑さが続いているため、運動練習期間における熱中症対策のひとつとして、保冷剤、スポーツ飲料の持参も可とするものです。
 文書をよくお読みいただき、こどもたち健康管理にご協力願います。

【ご家庭へのお願い】(「運動会練習期間における熱中症対策について」より)
・毎朝、お子さんの健康観察を行っていただき、心配なことがありましたら、学校へお知らせください。
・体調管理のために、「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣をしっかりつけさせてください。
・毎日、水筒(2本になってもかまいません)とタオルを持たせてください。また、必要に応じて保冷剤も持たせてください。(保冷剤はタオル等でくるみ、ビニール袋等に入れて持たせてください)
・熱中症対策として、必要に応じてスポーツ飲料を持たせてください。スポーツ飲料の持参については、運動会終了日までとします。
※一宮市教育委員会主催の熱中症に関する研修会において、専門医より「スポーツ飲料は、ナトリウムの他に、糖分も多く含まれているものが多く、多量に飲用すると子どもたちの健康上好ましくない場合がある。したがって、スポーツ飲料は半分程度水で薄めたものが望ましい。」と指導を受けましたので、ご考慮ください。

よろしくお願いします。