学校日記

R3.12.2 クリスマスバージョンに。

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

学校日記

  • 5117240.jpg
  • 5117241.jpg
  • 5117242.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75982476?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/75998845?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310150/blog_img/76010881?tm=20250206144114

 職員玄関に、一足早くクリスマスが来たようです。
 使われたのはニシキギ、ミツマタで、銀色のモールや白い綿などで飾ってくださいました。ミツマタは「強靭」という花言葉が付くほど、樹皮に強度があります。そのことから、和紙の製造や紙幣の製造に利用されてきました。現在作られている紙幣にもミツマタは原料として使用されています。その歴史は古く、16世紀から和紙に利用されてきたほどだそうです。 
 今回は校長先生とボランティアさんの合作です。ぜひ、ご来校の際はご鑑賞ください。
 ボランティアさん、ありがとうございました。