学校日記

R3.9.8 1Lをもとに、調べてみたよ(2年生)

公開日
2021/09/08
更新日
2021/09/08

2年

 算数では、「かさ」の学習を進めています。今日は、これまでに学習した「1L」は、実際には、どのぐらいのかさになるのかを調べました。
 まず、ボウルなどにお椀で1Lと思うだけ水を入れ、それをリットルますで測る活動をしました。中には、ほぼほぼ1Lという強者もおり、盛り上がりました。
 次に、鍋、フライパンなど、自分が担当した容器に入る水の量を調べました。事前予想がピタリと合う子や全く足りない子など、図るたびに歓声が上がっていました。
 「体験したことは忘れない」といいます。今日の活動が、いつか役立てばいいなと思います。