学校日記

R2.4.21 地図記号について考えてみましょう(3年生)

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

3年

 「わたしたちのまち一宮」の9ページを見てみましょう。(一番上の写真)地図の中にいろいろな記号がつかわれていますね。そのたてものやしせつを、絵でかいてあらわすのはたいへんです。「地図記号」をつかってあらわすとべんりですね。
 じつは、この地図記号には、それぞれ「ゆらい」があるのです。たとえば、真ん中の写真を見ると、×を○でかこんでいます。この×は、おまわりさんがもっている「けいぼう」がまじわっている形をあらわし、「おまわりさんがここにいますよ。」といういみです。それに○がつくと、たくさんのおまわりさんがいる「けいさつしょ」をあらわしているのです。
 では、一番下の写真に出ている地図記号は、何をあらわしているのでしょう?なぜそうなったのでしょう?じっくり考えてみてください。