学校日記

R1.6.6 第1回学校運営協議会の報告

公開日
2019/06/06
更新日
2019/06/18

コミュニティ・スクール

第1回  丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について
1 開催日時   令和元年6月6日(木)14:00 〜 15:00
2 場  所   丹陽南小学校 校長室
3 公  開
4 傍 聴 人    0名
5 出 席 者    9名
6 議題と審議の内容
○令和元年度学校運営協議会の組織について
校長が説明し、承認された。
○令和元年度委員長・副委員長の選出について
委員長 1名、副委員長 1名が選出された。
○令和元年度教育方針について
校長が説明し、承認された。
○年間行事予定について
教務主任が説明し、承認された。
○学校の現状について
校務主任が説明し、承認された。
○運動会保護者アンケート結果について
教頭がアンケート結果と、今年度、新たに試みた「校舎内のトイレの開放」、昨年度から始めた「町内から借用した休憩用テント」の増設について成果と課題について説明し、意見を求めた。
・来年度は、児童席のテントを設置することを考えてはどうか。
・今年初めて校舎内のトイレを開放したが、成果はあった。反省点は来年度へ生かしていく。
・運動場が熱くなり、競技の途中にじょうろで水撒きをしたが、これをホースで行えないか。
・児童席のテントの設営、プログラムの削減や縮小、半日開催等を職員間でも検討を重ねていき、その内容を今後の学校運営協議会でも協議していただきたい。

○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
学校教育部会 教務から説明 漢チャレ、計算チャレ、学習マナーの定着。
家庭教育部会 校務から説明 あいさつデー(あいさつウィーク)、家庭ハッピーデー、3学期はスマホ教室を予定
地域連携部会 校長から説明 三大行事の補助やポスターを募集。
調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信の発行。
 以上のことについて、承認されました。
○その他 なし

【第2回学校運営協議会の案内】
開催日時 令和元年8月22日(木)10:00〜 於:丹陽南小 図書館