学校日記

稲刈りをしました。

公開日
2009/10/22
更新日
2009/10/22

6年

 22日(木)、6年生は稲刈りをしました。1学期にもみまき、田植えを行い、成長の観察を続けてきました。ゲストティーチャーの皆さんに教えていただきながら稲刈り、脱穀、天日干しまでの作業を行いました。特に難しかったのは、稲の束を藁で縛るところです。また、1学期に博物館の出前授業で勉強した石包丁による稲刈り(稲の穂を刈る)にも挑戦しました。木曽川の河原で子どもたちの代表がとってきた石を割って石包丁を作りみんなで稲の穂刈りを体験しました。どの子どもも一生懸命作業に取り組み、稲を育てる苦労や工夫を学ぶことができました。