H30.2.7 今日の5−1
- 公開日
- 2018/02/07
- 更新日
- 2018/02/07
5年
今日は、朝、読み聞かせがありました。
「おおかみのまゆげ」という紙芝居で、「お前は働き者で正直な真人間だ。いくらオオカミでも真人間は食べない。」という言葉が印象的でした。自分も正直で心がきれいなのか、と考えさせられるお話でした。
算数では、円を使った正多角形のかき方を学習しました。コンパスと分度器を上手に使って、いろいろな正多角形をかくことができました。
5年
今日は、朝、読み聞かせがありました。
「おおかみのまゆげ」という紙芝居で、「お前は働き者で正直な真人間だ。いくらオオカミでも真人間は食べない。」という言葉が印象的でした。自分も正直で心がきれいなのか、と考えさせられるお話でした。
算数では、円を使った正多角形のかき方を学習しました。コンパスと分度器を上手に使って、いろいろな正多角形をかくことができました。
1年-学年だより
学校だより
人権教育・相談窓口
緊急時の登下校
下校案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度