校舎増築工事の状況6
- 公開日
- 2009/09/03
- 更新日
- 2009/09/03
学校日記
校舎増築工事の基礎部分の杭打ちが始まりました。現在は、大きな音を立てる杭打ちではなく、ドリルで穴を掘り、そこに杭を埋め込むという工法だそうです。穴を開けるときにはモルタルをドリルの中心から流し込み、穴の周りを固めながら掘っていきます。そして、8m(4mの杭を2本溶接で接合する)の杭を打ち込みます。全部で16本の杭を打ち込むのだそうです。
学校日記
校舎増築工事の基礎部分の杭打ちが始まりました。現在は、大きな音を立てる杭打ちではなく、ドリルで穴を掘り、そこに杭を埋め込むという工法だそうです。穴を開けるときにはモルタルをドリルの中心から流し込み、穴の周りを固めながら掘っていきます。そして、8m(4mの杭を2本溶接で接合する)の杭を打ち込みます。全部で16本の杭を打ち込むのだそうです。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度