H28.10.27 交通安全指導
- 公開日
- 2016/10/27
- 更新日
- 2016/10/27
学校日記
今日は、短縮日課でいつもより早く学校を出ます。
子どもたちの気持ちもいつもとちがうので、少しうきうきしているようです。
そこで「ごみゼロ運動」に通学団ごとに学校を出る前に、全員が集まったところで
安全担当の先生から次のような話がありました。
1 飛び出さない。
2 信号は守る。
3 自転車に乗るときにはヘルメットをかぶる。
など交通ルールを守ること。
3 横断歩道を渡ることはもちろん、
車が止まったことを確かめてから渡る。
4 登下校は、班長を先頭に安全に注意してきちんと並んで歩く。
ご家庭でも、交通安全には十分注意するように声掛けをお願いします。