来訪者の方へ
-
今日は、1組は家庭科、2組は図工の授業がありました。家庭科では、グループで話し合って1食分の献立を決め、栄養のバランスを確かめました。図工では、「未来の自分」をテーマに、粘土を使って作品を作りました...
2025/11/13
6年
-
2日間の学級閉鎖が明け、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。まだ、インフルエンザでお休みしている子もいますが、子供たちの笑顔が見られてとてもうれしく思いました。 今日は、秋のおもちゃで遊んだり...
2025/11/13
1年
-
今日は、ほたる号がありました。たくさんの中からお気に入りの本を真剣に選んでいました。また、ペア学年の子に紹介したい本を選ぶ子もいました。 昨日から読書週間が始まってます。たくさんの本に出会うよい機会...
2025/11/13
5年
-
昨日から、「もみじ読書週間」に入りました。昨日は、朝ボランティアの方におこしいただき、読み聞かせを聞きました。また、読書週間の一環として読書郵便にも取り組みました。今日はほたる号の巡回日で、本を借り...
2025/11/13
4年
-
今日の朝は、読み聞かせがありました。子どもたちの興味に合わせて本を選んでいただきました。 本日からは読書週間が始まりました。普段以上に読書の機会が増えることと思います。すてきな本との出会いがあるとよ...
2025/11/12
6年
-
今日は、1組は家庭科、2組は図工の授業がありました。家庭科では、グループで話し合って1食分の献立を決め、栄養のバランスを確かめました。図工では、「未来の自分」をテーマに、粘土を使って作品を作りました...
2025/11/13
6年
-
2日間の学級閉鎖が明け、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。まだ、インフルエンザでお休みしている子もいますが、子供たちの笑顔が見られてとてもうれしく思いました。 今日は、秋のおもちゃで遊んだり...
2025/11/13
1年
-
今日は、ほたる号がありました。たくさんの中からお気に入りの本を真剣に選んでいました。また、ペア学年の子に紹介したい本を選ぶ子もいました。 昨日から読書週間が始まってます。たくさんの本に出会うよい機会...
2025/11/13
5年
-
昨日から、「もみじ読書週間」に入りました。昨日は、朝ボランティアの方におこしいただき、読み聞かせを聞きました。また、読書週間の一環として読書郵便にも取り組みました。今日はほたる号の巡回日で、本を借り...
2025/11/13
4年
-
今日の朝は、読み聞かせがありました。子どもたちの興味に合わせて本を選んでいただきました。 本日からは読書週間が始まりました。普段以上に読書の機会が増えることと思います。すてきな本との出会いがあるとよ...
2025/11/12
6年
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
-
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
-
食育広報紙 第6号(10月発行) PDF
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/10
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
-
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
著作権者について