学校日記
『小さな学校の大きな挑戦』2025
広げよう!!自分大好き・友達大好き・学校大好きな 赤見っ子の輪
-
-
-
-
-
-
-
-
11月29日(木)どちらがいくつ多い?(1年生)
- 公開日
- 2018/11/29
- 更新日
- 2018/11/29
1年
二つの物を比較して、どちらがいくつ多いか、式を立て、計算をし答えを導き出します...
-
-
-
11月28日(水)ピア・サポートの授業(1年生)
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
人権教育・いじめ防止対策
友達同士で楽しく会話をする力をつけさせたい、そして、仲良く助け合って楽しい学校...
-
11月28日(水)もっと聞き上手になろう(2年生)
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
人権教育・いじめ防止対策
友達ともっと仲良くなりたい、みんながそう思っています。今日は、ピア・サポートの...
-
11月28日(水)ピア・サポートの授業(5年生)
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
人権教育・いじめ防止対策
「すてきな頼み方をしよう」というのが今日の目標です。どんな言葉で、どんなことに...
-
11月28日(水)聞き上手になる勉強をしました! 1年生
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
1年
もっと聞き上手になるために、あいづちをと質問をする練習をしました。初めは、なか...
-
11月28日(水)大造じいさんとガン(5年生国語)
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
5年
最後の場面の大造じいさんの心情を読み取る学習をしました。じいさんの言葉や情景描...
-
-
11月28日(水)ボランティアによる読み聞かせ3
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
本となかよし
「本を読みなさい」と言うより、「本を読んであげるよ」と言ってやる方が、きっと子...
-
11月28日(水)ボランティアによる読み聞かせ2
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
本となかよし
1冊の本が読み終わると、「もう一つ、読んで!」という声があちこちから聞こえまし...
-
11月28日(水)ボランティアによる読み聞かせ1
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
本となかよし
読み聞かせをしていただきました。読み聞かせのある朝は、子どもたちの準備がとって...
-
11月27日(火) けんだまやマラカスを作りました!
- 公開日
- 2018/11/28
- 更新日
- 2018/11/28
1年
生活では、秋のものを使って、松ぼっくりのけん玉やどんぐりのマラカスを作りました...