一宮市立赤見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月2日(火)4年生 2学期の授業スタート!
4年
2学期の授業が本格的に始まりました。暑さに負けずどの教科にも意欲的にがんばりま...
9月1日(月)4年生 2学期始業式
2学期が始まりました。2学期の予定表を配付すると、校外学習や運動会など、楽しみ...
8月18日(月)4年生 出校日
久しぶりの登校日でした。朝のオンライン集会では、どちらのクラスも真剣に校長先生...
8月6日(水)4年生 校外学習に向けて
先日、9月25日の校外学習に向けて、現地の下見に出かけました。4年生は「木曽三...
7月18日(金)4年生 終業式
本日は、1学期の終業式がオンラインでありました。 校長先生の話や生徒指導主任の...
7月17日(木)4年生 お楽しみ会
4年生は、1組も2組もお楽しみ会をしました。 みんな楽しく、仲良く活動すること...
7月15日(火)4年生 楽しい音楽の授業
「音の動き方」を生かして旋律をつくる活動をグループで行いました。お互いにリコーダ...
7月14日(月)4年生 オンライン全校集会
朝の時間にオンライン全校集会がありました。 夏休み前ということで、警察職員の方...
7月11日(金)4年生 着衣泳
着衣泳訓練とは、服を着た状態で水に浮いたり、移動したりする方法を知り、水難事故か...
7月9日(水)4年生 読み聞かせ
本日は、読み聞かせがありました。 楽しいお話を聞くことができ、子供たちは喜んで...
7月8日(火)4年生 給食当番てきぱきと
4年になり1学期が終わろうとしています。学習や生活態度だけでなく、給食当番でも成...
7月4日(金)4年生 涼しい教室で学習に集中
今日もとても暑い日となりましたが、教室ではエアコンが効いているので、汗をかくよう...
7月2日(水)4年生 環境センターのはたらき
社会科の学習で、一宮市環境センターの働きについて調べたことをワークシートにまとめ...
6月27日(金)4年生 4時間目の様子
4時間目の授業の様子です。 英語は楽しく、書写は真剣に取り組んでいました。
6月18日(水)4年生 読み聞かせ
本日は、読み聞かせがありました。 子供たちは楽しそうにお話を聞き、その世界に引...
6月16日(月)4年生 全校朝礼
本日は、オンラインで全校朝礼がありました。 みんな、しっかりとした態度で校長先...
6月10日(木)4年生 初めてのプール
今年度初めてのプールでした。この日を楽しみに待っている子がたくさんいました。来週...
6月10日(火)4年生 しっぽとり
本日は雨天だったので、体育の授業は屋内運動場で行いました。 学年全員でしっぽと...
6月9日(月)4年生 国語の授業で
今日の国語、物語文「一つの花」の授業では、クロムブックのアプリを使って、自分たち...
6月6日(金)4年生 角度を測ってかく
算数の授業で、分度器を使って角度を測り、それを自分でプリントにかく練習をしました...
学校からのお知らせ
保健だより
図書館だより
赤見だより
その他
月予定表
クロムブック使用説明書
案内
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年9月
学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
市内小中学校HP 一宮市の天気 熱中症情報 西成連区の地域情報サイト ウェブベルマークへのご協力を 西成東小学校ウェブサイト 西成東部中学校ウェブサイト
(はじめにお読みください)学習用端末及び充電アダプター貸出に係る留意事項 01学習用端末の使い方 02家のWi-Fiにつなぐ 03ネットワーク情報の削除
RSS