1月8日(水)おいしい給食143
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
おいしい給食!
3学期の給食がスタートしました。児童の成長に必要な栄養の摂取、午後の授業に必要なエネルギー補給、食べることの大切さとありがたみを実感するための食事、みんなで同じものを食べることの共感性、食器やはしなどの使い方や会食作法を学ぶ食事マナーの場、自分たちで準備・片付けをする自主性、家庭での食事に対する感謝の気持ち、命をいただくことへの感謝など、給食を通じて様々なことを学んでいきます。
【献立あれこれ】
『みそおでん』
『キャベツ入りつくね』
『切干し大根のごま和え』
今日のみそおでんにはうずら卵が入っています。うずら卵には特徴的なまだら模様があります。この模様は、うずらの体内にある卵を作る器官に由来することから、同じメスからはほぼ同じ模様の卵が産まれるそうです。うずら卵は小さくてつるっとしているので、よくかんで食べましょう。