学校日記

6月6日(月)熱中症予防に心がけよう(6月朝礼にて)

公開日
2022/06/06
更新日
2022/06/06

校長室より

 今日は学校公開日です。あいにくの雨模様ですが、朝から多くの保護者の方が来校されています。6月最初の月曜日ということでリモートで朝礼を行いました。国の新しい感染対策の方針を受け、感染予防と熱中症予防についての話をしました。
 
 5月末に国は「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」新たな方針を出しました。屋内でも屋外でも人との距離が確保できていたり、会話をほとんどしない場合は、マスクを着用する必要はないというものです。さらに、熱中症予防の観点から、屋外ではマスクを外すことを推奨するとあります。そこで、今月の目標は「熱中症予防のために外ではマスクをとろう」とします。今日の気候なら大丈夫と思っていても、知らないうちに体温が上がって熱中症になることもあります。室内ではマスクをするようにし、外でははずすようにしていきましょう。ちなみに、ALTにマスクを外すことを英語で何というのか尋ねました。英語では「take off(テイクオフ)」というそうです。みんなで外ではマスクを「take off(テイクオフ)」して熱中症予防に心がけましょう。
(ちなみにマスクをつけることを put on your mask というそうです)