学校日記

12月6日(月)もういちどまさこさんとあいさつしよう(朝礼)

公開日
2021/12/06
更新日
2021/12/06

校長室より

 今日は朝礼がありました。今回もリモートでの朝礼を行い、次のような話をしました。

 あと14日で2学期が終わります。2学期のまとめの時期です。勉強して分かったこと、チャレンジしてできるようになったこと、2学期に頑張ったことを振り返って、きもちのよい2学期の終わり方ができるとよいですね。残りの日々も、毎日楽しく元気に過ごしてくれることを願っています。
 さて、コロナウイルスの感染者も市内の小中学生は11月、12月ともに感染者が0人と感染の拡大は収まっています。しかし、新たに「オミクロン株」という新しいコロナウイルスが見つかり、今後が心配です。なので、感染が収まってきているとはいえ、今後も感染予防をしっかり続けていく必要があります。そこで、今月の目標は『もういちどまさこさんとあいさつしよう』です。もう一度「マサコさん運動」を思い出し、感染予防を心がけてほしいと思います。また、2学期に取り組んできたあいさつも最後までしっかり取り組んでほしいと思います。
 ところで、この「オミクロン株」の「オミクロン」って何でしょう。これはα(アルファ)、β(ベータ)などという『ギリシア文字』の一つだそうです。なんと、この「アルファ」「ベータ」は「アルファベット」の語源にもなっているそうです。なんだろうと思い、調べてみると面白いことが発見できました。