一宮市立西成小学校
配色
文字
学校日記 「きらわく」メニュー
7/16 2年生 算数
2年の部屋
いろいろな通り道を作ってみようというめあてで学習しました。19枚の直線やカーブや...
7/15 2年生 国語
自分が夏を感じるものについて作文しました。スイカ、カブトムシ、花火など子どもらし...
7/14 2年生 算数
かさの復習をしようというめあてで学習しました。単位同士の関係があいまいになってい...
7/11 2年生 国語
こんなもの見つけたよのメモをもとに、はじめ・中・終わりに気を付けて作文しようとい...
7/10 2年生 国語
あったらいいなこんなものの発表について質問をして友だちの話をもっと詳しく聞こうと...
7/9 2年生 国語
あったらいいなこんなものの発表に向けて、友達がもっと話したくなる質問を考えようと...
7/8 2年生 図工
動きから想像を膨らませて作品を作ろうというめあてで学習しました。児童は自分のイメ...
7/7 2年生 算数
1つ100円で買えるかどうかをもとにして考えようというめあてで学習しました。1つ...
7/4 2年生 算数
かさの計算をしようというめあてで学習しました。長さと同じように同じ単位同士を計算...
7/3 2年生 国語
お気に入りの本の紹介をしようという単元で本の紹介文を書きました。作成したメモを使...
7/2 2年生 算数
100を超える数の練習問題に取り組みました。10の束をいくつ集めると160になる...
7/1 2年生 算数
1Lより小さいかさの表し方を知ろうというめあてで学習しました。リットルますとデシ...
6/30 2年生 算数
ますを使ってかさを表そうというめあてで学習しました。1Lます5杯分の水の量は5L...
6/27 2年生 算数
1学期に学習した内容のまとめのテストを行いました。2桁+2桁、2桁-2桁、100...
6/26 2年生 国語
あったらいいなこんなものの絵について説明を書こうというめあてで学習しました。自分...
6/25 2年生 算数
100をもとにして計算の仕方を考えようというめあてで学習しました。前時の10をも...
6/24 2年生 道徳
おむかえという東日本大震災の様子についての資料で、家族について考えました。家族と...
6/23 2年生 国語
情報を集めて整理して伝えるためにどのようにメモを取るとよいかを考えようというめあ...
6/20 2年生 図工
粘土を握ってできた形が何に見えるか考えようというめあてで学習をしました。児童は、...
6/19 2年生 算数
10の束がない3桁の数の書き方を考えようというめあてで学習しました。10の位や1...
保健だより
コミュニティスクール
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
一宮市公式ホームページ
小中学校のホームページ
一宮市の天気 地域情報サイト「にしなり」
RSS