3/18 6年生 最こうの卒業式
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
6年の部屋
6年生のみなさん、保護者の皆さんご卒業おめでとうございます。
本日はあいにくの天気でしたが、子どもたちの大きく成長した姿を見て、心はしっかりと晴れていました。本当に素晴らしい卒業式だったと感じます。
少し長くなりますが、各担任から感謝を伝えさせていただきます。
4月に初めて6年生の子たちと出逢ってから今日の日を目標に1年間全力で走り抜けました。長いようで短いこのレースの中には時に、立ちはだかる困難もありました。しかし、困難にぶつかるたび、教師と子どもたちで話し合い、その困難を乗り越えてきました。その都度、子どもたちは強く、大きく、たくましく成長してくれました。
振り返るとたくさんの思い出が走馬灯のように思い出されます。
くだらないダジャレや話に花を咲かせ、喋りあった日々。
クラスのおもろい人が言うことに笑いあった日々。
毎日苦手な教科に取り組み、切磋琢磨しあった日々。
別に行事だけじゃなく、毎日が本当に大切で、僕にとっては輝かしい日々でした。
6年生を一言で言うと「優しい」です。
休んだ子がいれば何も言わなくても代わりに給食当番をやってくれた子がいます。
週番をやっていないところがあれば何も言わなくても代わりにやってくれる子がいます。
先生たちが重たい荷物などを持っていると「持ちましょうか?」と声をかけてくれる子がいます。
どこかに足をぶつけたらすぐに「大丈夫ですか?」と声をかけてくれる子がいます。 シャーペンを使って怒られたとき友達の名前を出しちゃったことをその子のところへ行って「ごめんね」と言える子がいます。
あげればきりがないほどにみんなの「優しさ」を感じる日々でした。
みんなといると安心しました。みんなといると心安らぎました。本当に幸せでした。本当にありがとう。幸せな時間を過ごせたことは先生にとって本当に宝物です。みんなは本当に最高の教え子でした。みんなは先生の誇りです。
たくさんの愛をありがとう。 6年1組担任 馬場浩毅
保護者の皆様、本日は、卒業式にご参列いただき誠にありがとうございました。
6年生の皆さん、卒業おめでとう。
てっぺんからの景色はどうでしたか?
最後の最後まで、何事にも全力前進してきたみんなだからこそ凡事徹底してきたみんなだからこそ、見えた景色です。その場所に、私を連れて行ってくれて本当にありがとう。みんなのおかげで『最こうの景色』を見ることができました。
どうか、今日の感謝の想いをずっとずっと持ち続けてください。
これからもみんなが今日以上に輝き続けることを願っています。大好きです。
6年2組担任 早瀬美月
最こうの卒業式でした。中学校でも頑張れ!!