学校日記 「きらわく」

3つの怪獣に合わないように 8/7

公開日
2020/08/07
更新日
2020/08/07

西成小メモリー

夏休みを前に生徒指導の先生から次のようなお話がありました。
児童の皆さんは教室で真剣にお話を聞くことができました。

今年の夏休みはいつもよりは短いですが、次の怪獣などに会うかもしれないので気を付けてください。
まずは、この生き物は、ゲームセンターやショッピングセンターのおもちゃ売り場などに多くいる可能性があります。それが「無駄遣い」です。お金は大切にし、お家の人とよく相談して使いましょう。
次に、これは以前もお話しましたが、川や海などの水の近くに多く生息している可能性があります。それが「溺れザウルス」です。水は時としてとても危険なものになります。立入禁止の場所には絶対に入らないようにしてください。また、水の近くで遊ぶ場合はお家の人の言うことをよく聞いて遊んでください。
最後に、これは一人のときや、暗い夜道で遭遇する可能性があります。それが、「不審者—く」です。不審な人に出会ったら「いかのおすし」を忘れず行動してください。また、必ずお家の人、学校の先生に教えてください。
 追加で、SNSやゲームで今はお話ができたり、グループがつくれたりします。長期の休みになるとこのSNSをめぐってトラブルが起きることがあります。友達を無理やり誘ったり、グループから外したりすることのないように正しい使い方をしてください。
 みんなが楽しい夏休みを過ごし、8月24日にまた、全員が元気に学校に来ることができることを先生たちは楽しみにしています。