4月6日(木)入学式校長式辞
- 公開日
- 2023/04/06
- 更新日
- 2023/05/25
校長室より
41名のみなさん、入学おめでとうございます。今日からみなさんは大志小学校の1年生です。先生たちや後ろにいるお姉さんお兄さんも、みなさんが入学してくることをとても楽しみにしていました。
今日はみなさんに、先生から楽しく毎日を送るために大切なことを3つお話します。
「元気にあいさつ」
「おはよう、行ってきます、こんにちは、さよなら、ただいま」 いつも元気な声であいさつをすると、友だちもお家の人も、そして自分も、みんなが笑顔になります。
「みんなにありがとう」
おうちの人や、先生たち、青空隊の人たち、6年生、たくさんの人のお世話になります。いつも「ありがとう」の気持ちを大切にしましょう。何かしてくれた友だちにも「ありがとう」を言いましょう。いつも「ありがとう」と言っていると、きっと自分にもよいことがたくさんやってきます。
「お話をしっかり聞こう」
お話をしっかりと聞けない人は、自分の話もみんなは聞いてくれません。お話をしっかりと聞ける人は、自分がお話したいときに相手の人にちゃんとお話を聞いてもらえます。先生やお友だちなど、お話しする人の顔を見て、最後までしっかりと聞くようにしましょう。
元気にあいさつをして、みんなにありがとうの気持ちをもち、お話をしっかりと聞いて、この大志小学校で、勉強や運動にがんばりましょう。
保護者のみなさま、本日はお子さまのご入学、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。本校の校訓は、「大志っ子、学ぶ、鍛える、思いやる」です。一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし、知徳体の調和のとれた心豊かな大志っ子をめざし、職員一同全力で教育を進めてまいります。保護者のみなさま方には、どうぞ学校教育へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
それでは今日から、この大志小学校で元気に生活していきましょう。