一宮市立今伊勢西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 活躍の場(1/31)
5年生
今週も活躍の場が多い5年生。 異学年と交流した「きずな長縄」では、司会に縄回しに...
1年生 図工 (1/31)
1年生
絵が完成した子から、先生に見せに行きます。どの子の絵も、力作ばかりです。大変上手...
5年生 社会 (1/31)
情報とどのようにかかわるとよいか考えています。インターネットやスマホの危険につい...
2年生 音楽 (1/31)
2年生
けん盤ハーモニカで、「汽車は走る」を練習しています。 真剣な表情がかわいいです。
3年生 図工 (1/31)
3年生
図工室で版画を刷っています。みんなとても楽しそうです。手や服にインクが付かないよ...
6年生 書写 (1/31)
6年生
「温故知新」を練習しています。 筆遣いにも慣れ、とても上手になりました。
4年生 算数 (1/31)
4年生
「調べ方と整理の仕方」のテストです。みんな、集中して取り組んでいます。がんばった...
くすの木 教育展に出発 (1/31)
くすの木
スポーツ文化センターで行われている「手をつなぐ子らの教育展」に出かけます。電車に...
1/29 博物館見学1(3年生)
社会科の学習の一環として、博物館見学に行ってきました。昔の道具や古くから伝わる...
1/29 博物館見学2(3年生)
博物館では、いろいろな体験をさせてもらいました。長着・わらぞうり体験では、昔の...
1/29 博物館見学3(3年生)
石臼体験では、1つの石が20キロ以上もある石臼で玄米を挽く体験をしました。石臼...
1/29 博物館見学4(3年生)
紙とんぼ作り体験では、竹とんぼと同じ原理で飛ぶ、紙とんぼの作り方を教えてもらい...
4年生 算数(1/30)
計算問題の復習を行いました。先生役の児童が他の児童に計算のやり方を教えてあげるこ...
1/30 きずな集会(3年生)
今日のふれあいタイムはきずな集会でした。普段のペア学年とは違う学年と一緒に長縄...
4年生 ペア縄跳び(1/30)
4年生と3年生がペアになって大縄跳びの練習を行いました。学年は一つしか違いません...
1年生 たこあげ(1/30)
生活科でつくったたこをあげました。 色とりどりの絵が浮かんでいます。 今日は、は...
6年 きずな週間 長縄 1/30
今日は、ふれあいタイムに2年生との長縄跳びを行いました。 今週は、きずな週間とい...
4年生 国語 (1/30)
「ウナギのなぞを追って」というお話を全員で順番に読んでいます。大きな声で、はっき...
2年生 体育 (1/30)
跳び箱の授業です。踏み切り板で「ドン」と大きな音を立てて、遠くに手をつきます。フ...
6年生 理科 (1/30)
パソコン室で調べ学習をしています。地球環境を守るためにどのような取り組みがあるの...
コミュニティ・スクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年1月
今伊勢西小学校TOPページ
RSS