6年 礼儀正しいふるまい 6/2
- 公開日
- 2022/06/02
- 更新日
- 2022/06/02
6年生
道徳の時間に「礼儀正しいふるまいとは」というめあてで学習をしました。
礼儀正しい人とは?という質問には「周りのことを考える人」「言葉遣いが丁寧な人」「思いやりのある人」などの意見が出ていました。
礼儀正しいふるまいをするときに大切なことは?という質問には、
「相手に嫌がられないようにする」「他の人に迷惑をかけない」「言葉遣い」など思い思いの言葉でワークシートに書いていました。
6年生
道徳の時間に「礼儀正しいふるまいとは」というめあてで学習をしました。
礼儀正しい人とは?という質問には「周りのことを考える人」「言葉遣いが丁寧な人」「思いやりのある人」などの意見が出ていました。
礼儀正しいふるまいをするときに大切なことは?という質問には、
「相手に嫌がられないようにする」「他の人に迷惑をかけない」「言葉遣い」など思い思いの言葉でワークシートに書いていました。
災害時の対応
本校のいじめ防止情報
月間行事予定
暴風・大雨・雷雨の対応
ほけんだより