学校日記

避難訓練 (9/2)

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

学校行事

 2時間目に避難訓練をしました。
 今回は、新型コロナ対策も踏まえ、地震が起こった時の1次避難(机の下にもぐる)訓練のみを行いました。事前に担任の先生から、地震の恐ろしさや避難の基本動作・基本行動、避難経路についてお話がありました。
 地震発生の放送で子どもたちは静かに机の下にもぐることができました。
 そのあと、教頭先生から東京消防庁から出されている「地震そのとき10のポイント」の紹介がありました。
 「地震は突然やってきます。その時にいかに冷静に判断することが大切です。日頃から、静かに放送や先生の話をよく聞く、黙って素早く廊下に並ぶ、頭の上に危険なものがないのか考えておくことができるといいです。」
とお話がありました。
「地震そのとき10のポイント」くわしくは↓をクリックしてください。https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/index.html