学校日記

4年生 とじこめた空気と水 (6/22)

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

4年生

理科の時間に「とじこめた空気と水」の学習をしました。
今日はそのまとめをしました。
「とうふの入れものの中には水が入っています。とうふの入っている入れものを積み重ねてもとうふがつぶれないのはなぜでしょう?」という問題についてみんなで考えました。
たくさんの子が自分の言葉で発表しました。
「空気の体積はかわるけど水の体積はかわらない」という性質を利用しているからとうふはつぶれないのです。
と説明していた子がいました。
 わたしたちの身の回りのことで理科で学習した性質をうまくいかしていることはたくさんあります。調べてみましょう。