5月26日(火)〜29日(金)の分散登下校・6月の登下校について
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
学校行事
5月26日(火)からの分散登校について、下記のように予定をしています。ご理解とご支援をよろしくお願いします。
※詳細については、本HP内「配付・文書」の「5月26日(火)〜29日(金)の分散登下校・6月の登下校について」をご覧ください。
記
1 5月26日(火)〜29日(金)の登下校について
〇 通学団別の分散登校を行います。
・26日(火)・28日(木)・・・東宮後、西宮後、南宮後、北宮後、の通学団の登校日となります。それ以外の地域の児童は、自宅待機(家庭学習)となります。
・27日(水)・29日(金)・・・26日・28日に登校していないすべての通学団の登校日となります。(新神戸・郷東・東茶原・吉田南・吉田北・その他)26日・28日に登校した通学団の児童は、自宅待機(家庭学習)となります。
・児童生徒の健康状態及び家庭学習の取組状況の確認、学級活動などを行います。
・持ち物・・・・・連絡帳、筆記用具、家庭学習で取り組んだもの、健康チェックカード(体温を記入したもの:保護者メールを利用した健康観察実施の場合は不要)
・一斉下校 11:00
※ 給食はありません。
2 6月1日(月)〜6月5日(金)の登校について
〇 全員登校・一斉下校です。
・通学班での登下校です。
・給食はあります。
・一斉下校13:55
3 6月8日(月)以降の登下校について
〇 通常日課になります。
4 保護者メールを利用した健康観察の実施について
〇 5月26日(火)より、一宮市内の小中学校にて、保護者メールを利用した健康観察を実施します。正確で確実な健康観察にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
手順の概要については、次の通りです。
1 毎朝、6:30に学校から保護者に健康観察のアンケートをメールにて配信
2 メール内のURLを選択し、アンケート画面へ
3 アンケートに従って健康観察を実施
4 「送信」ボタンをクリックして完了 (7:30までに完了ください)
・保護者メールが受信できなかった場合や、その他不具合のある場合は、これまでの健康チェックカードに必要事項を記入いただき、お子さんに持たせてください。
・今週中に一度、健康観察の保護者メールをテスト配信します。一度、操作・体験いただけたらと思います。
5 その他
〇 久しぶりの児童の登校再開となります。特に1年生は、登校に不安を感じる児童が多いと予想されます。お子さんが不安がるようでしたら、保護者の方といっしょに集合場所へ行ったり、通学班に保護者の方が同行していただいたりすると、不安が和らぐと思います。また、登校時に通学班に寄り添っていただける保護者の方がみえたら、大変ありがたく思います。よろしくお願いします。
〇 分散登校の実施に伴い、5月25日(月)、26日(火)に予定していた保護者による荷物の受け渡しは中止となります。
〇 児童が体調不良の場合、早退となり、お迎えをお願いすることになります。連絡が確実につながるよう、緊急連絡先の確認をお願いします。新たな緊急連絡先が必要になった場合や変更があった場合は、早急に担任までお知らせください。