一宮市立西成東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 国語 10/31
6年生の部屋
みんなで楽しく過ごすためには、「考えを広げる話し合い」や「考えをまとめる話し合い...
5年生 国語 10/31
5年生の部屋
漢字ドリルに一生懸命取り組んでいます。
4年生 道徳
4年生の部屋
「つまらなかった」というお話です。 「信二はどうすればよかったと思いますか。」と...
3年生 図画工作 10/31
3年生の部屋
物語絵に取り組みます。まず、先生がお話を読んで聞かせてくれて、聞きながら下絵を描...
2年生 算数 10/31
2年生の部屋
かけ算をすばやく正確に解こうと、多くの計算問題に取り組んでいます。
1年生 算数 10/31
1年生の部屋
プリントの問題を全部解こうと、頑張っています。
2年生 体育大好き (10/28)
今日の体育は、低学年運動場で「遊具遊び」「鬼ごっこ」「ドッジボール」を行いまし...
ふれあい・生活の授業(10/28)
ふれあいの部屋
1年生は、生活の授業は、前回作ったおもちゃをみんなで遊ぶ活動でした。クラスの子...
5年生 調理実習 10/28
今日は待ちに待った調理実習。2時間という限られた時間を上手に使って、一人で作業...
6年生 修学旅行 10/27
最後の見学地である太秦映画村ではアトラクションに乗ったりお土産を買ったり、班ごと...
鹿苑寺金閣に着きました。時間が早いからか、さほど混雑しておらずゆったりと見られま...
退蔵院妙心寺での座禅修行です。座禅をすることで一度心の中をカラにして、清く澄んだ...
6時45分から朝食をいただいています。楽しく話しながら食べられないのが残念ですが...
6年生 修学旅行10/27
おはようございます。 6時に起床しました。健康観察を行いましたが、今のところ、2...
6年生 修学旅行 10/26
おいしすぎる夕食の続きです。
夕食の時間です。メニューは「すき焼き」。お刺身やかき揚げもあり、とろけるような牛...
夕暮れの法隆寺をあとにして、ホテルに向かいます。予定より35分遅れですが、皆、元...
6年生 修学旅行10/26
交通量が多く予定より25分遅れて法隆寺に着きました。壮大な歴史的建築物を前に、ガ...
大仏殿の中を見学しています。その大きさに圧倒されながら、目を輝かせて学んでいます...
東大寺南大門で金剛力士像の見学をしています。その大きさ、表情から、本物の迫力を感...
大切な文書・Q&A
緊急時の対応について
学校評価
人権教育・いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
一宮市立西成東部中学校 地域情報サイト「にしなり」 一宮市公式ホームページ 一宮市の天気 愛知県の警報・注意報 熱中症情報
RSS