一宮市立西成東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ふれあい 9/10
ふれあいの部屋
ふれあい2組の授業の様子です。目標をもって、一人ひとりが一生懸命勉強しています...
ふれあい 自立活動 9/9
自立活動の様子をパチリ!1枚目・・・まねっこ体操(電子黒板の画面に次々と出題され...
ふれあい 身体測定 9/8
1時間目に身体測定を行いました。毎日見ていると気づきにくいのですが、みんな確実に...
ふれあい 授業のようす 9/8
それぞれの授業のようすです。1組は個々に応じそれぞれのめあてで漢字やひらがなの学...
ふれあい 9/5
ふれあいの授業の様子です。それぞれのめあてをもって学習に取り組んでいます。
ふれあい 交流授業 9/4
交流授業の様子をパチリ! 2学期もがんばっています。1枚目・・・1年生 生活科...
ふれあい 1学期の復習 9/2
ふれあい学級の授業の様子です。2学期の授業が、今日から始まりです。まずは、1学...
ふれあい 始業式 9/1
始業式の様子をパチリ!今日から新学期が始まりました。今朝も、みんな元気に登校する...
ふれあい 2回目の出校日 8/20
夏休み2回目の出校日、ふれあい学級のみんなは元気に登校することができました。今日...
ふれあい 終業式 7/18
今日は、1学期の最終日。オンラインによる終業式を行いました。楽しい夏休みを過ごし...
ふれあい 調理実習 7/17
ふれあい学級では、調理実習を行いました。餃子の皮の上にピザソースを伸ばし、その上...
ふれあい 七夕発表会 7/16
1学期のまとめとして、七夕発表会を行いました。短冊に込めた願いの発表や、それぞ...
ふれあい 交通安全指導 7/16
ふれあいでは、夏休みを前に交通安全についてのお話を聞きました。絵を見ながらどこ...
ふれあい 国語 7/10
Chromebookを利用して、漢字の読みの練習です。タッチパネルを使いながら、...
ふれあい 交流授業の様子から 7/9
交流授業の様子をパチリ!1枚目・・・1年生 音楽2枚目・・・3年生 図工3枚目...
七夕会の練習 7/4(金)
ふれあい学級は、自立活動の時間に、七夕会の練習をしました。今日は、全体で七夕の歌...
みんななかよし ふれあい 7/3
授業のときも、休み時間も、なかよくできてよいですね。
ふれあい 自立活動 7/2
Chromebookを利用して、「記憶力・聞く力・見る力・集中力・想像力」を伸ば...
ふれあい 算数 7/2
算数の授業の様子です。単元テストに取り組んでいる子、0があるたし算に挑戦している...
ふれあい 算数 7/1
ふれあいの算数の授業の様子です。図にかいて増えた数を求める練習をしています。
大切な文書・Q&A
保健室
緊急時の対応について
人権教育・いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
一宮市立西成東部中学校 地域情報サイト「にしなり」 一宮市公式ホームページ 一宮市の天気 愛知県の警報・注意報 熱中症情報
RSS