一宮市立西成東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 生活科 9/22
1年生の部屋
1年生の生活科の授業の様子です。クロムブックを使用して、バッタについて詳しく学...
1年生 書写 9/19
1年生の書写の授業の様子です。カタカナの線の書き方に気を付けて書く練習をしまし...
1年生 体育 9/18
1年生の体育の授業の様子です。前回りや後ろ回りを、一生懸命練習しました。
1年生 国語 9/17
1年生の国語の授業の様子です。「海には生き物が隠れています。何が、どのように隠...
1年生 生活科 9/16
1年生の生活科の授業の様子です。虫を観察しています。見つけた日にちや、体の色な...
1年生 図工 9/12
1年生の図工の授業の様子です。紙を折って、いろいろな立たせ方ができるよう、工夫...
1年生 体育 マットあそび 9/11
体育の授業では、体育館でマットあそびをしています。転がったり、手を使って体を支...
1年生 国語 9/11
1年生の国語の授業の様子です。文字を縦に書く時のきまりに気を付けて、ていねいに書...
1年生 生活科 9/10
1年生の生活科の授業の様子です。校庭で秋をみつける練習を、教科書を使ってしまし...
1年生 国語 9/8
1年生の国語では、漢字の学習をしました。「人」と「入」のように、気を付けなけれ...
1年生 国語 9/5
1年生の国語の授業の様子です。あおむしが「どこで?」「何をしている?」かを読み...
1年生 避難訓練・図書館の使い方
今日は火災発生時の避難訓練を行いました。けむりを吸わないようにハンカチを口に当...
1年生 学級活動 9/2
1年生の学級活動の様子です。2学期が始まり、新しいクラスの係を決めました。2学...
1年生 2学期始業式 9/1
2学期が始まり、朝から教室に子どもたちの笑顔があふれました。久しぶりの学校、久...
1年生 終業式 7/18
終業式では、とてもよい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。入学式からの...
1年生 夏休み前のお話 7/17
1年生では、あさってからの夏休みにむけて、「夏休みの生活」のプリントの説明を聞...
1年生 国語 7/16
1年生の国語では、「このほん よもう」の学習で、夏休みに読む本を図書室で借りま...
1年生 生活 7/14
1年生の生活の授業では、あさがおの成長の記録をまとめました。種から芽が出て、葉...
1年生 交通安全 7/8
1年生は、交通安全について学びました。絵を見て危険な場所はないかなどをみんなで...
アサガオの水やり 7/7
登校後、南昇降口の外から、なにやら声か聞こえてきました。見てみると、ペットボトル...
大切な文書・Q&A
保健室
緊急時の対応について
人権教育・いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
一宮市立西成東部中学校 地域情報サイト「にしなり」 一宮市公式ホームページ 一宮市の天気 愛知県の警報・注意報 熱中症情報
RSS