学校日記

放送朝礼 校長先生のお話 6/22

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

校長室

6月21日(月)放送朝礼での校長先生のお話

 今日は、お話をひとつ、お願いをひとつ、お伝えします。
 さて、6月は児童会役員、代議員、さらに学級委員も手伝ってくれて「あいさつ運動」を実施してくれています。みんなのあいさつの声がとてもよくなってきました。ある先生が、みんなのあいさつの声だけでなく、顔の表情もよくなっていきた、と言われていました。本当にそのとおりですね。
 昨年度までは、児童会によるあいさつ運動は一週間でしたが、本年度は、朝、門に立つのは月曜・水曜のみにして、そのかわり6月(一か月間)ずっとやってくれています。また、各教室前の廊下でも元気にあいさつをしてくれています。これからも、相手より先にあいさつをする「あいさつ先手」で、心と心を通い合わせていきましょう。
 もうひとつ、お願いがあります。今日は、夏至、一年の中で最もお昼の時間が長い日です。最近、とても暑くなってきて、熱中症が心配です。体育の授業や外遊び、今日の草取りの前には水分をとって、熱中症にならないように気をつけてください。