現職教育「eライブラリの使い方 生かし方」 6/8
- 公開日
- 2021/06/08
- 更新日
- 2021/06/08
ESD
昨日、児童が下校した後、PC室で現職教育(職員の学びの会)の時間を設けて、「eライブラリの使い方・生かし方」を学びました。
eライブラリを活用すれば、授業中、早く問題を解き終わった子がちがう問題やさらに難易度の高い問題に、各自で取り組めます。一人1台のタブレットが配備されれば、それを教室で行うことができます。また、担任の先生が学級の皆に取り組んでほしい内容を伝えることができるので、万一、休校になった時に家庭学習の内容を伝えられます。
わからないところは聞き合いながら、有意義な時間となりました。