学校日記

2年生 自主学習の紹介1(2/18)

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

2年生の部屋

1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、自主学習の宿題は、もう27回目となりました。2年生も残り少しの期間となりました。子ども達の「なぜだろう」に気付く力を育てる支援になればと思い、裏面に「名探偵への依頼」を始めています。今回は、謎をといてきた名探偵の名推理を紹介します。

前回のお願いごとは「国旗の名前調べ」でした。ほとんどの子が国旗の名前を調べてくることができました。
クラスで紹介する際は、国旗には意味があることや名前の意味などについても軽く触れました。「気になる子は、また調べてごらん。」と声をかけてあります。お子さんが興味をもたれたときは、ご協力いただけると助かります。

1枚目:名探偵の解答です。

2枚目、3枚目:依頼以外にも、自らほかの国旗についても調べてくることができました。これから、ニュースなどを見るときに、日本以外の国について意識が向くといいですね。


これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。