2年生 1mってどれぐらい?(1/21)
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
2年生の部屋
2年生の算数では「100cmより大きい長さ」について学習しています。
本日1組では、教室の中にあるもので「だいたい1m」の長さのものを探しました。子ども達は、1mものさしを持ちながら様々なものの長さをはかりました。教室の中には、意外と多くの「だいたい1m」があり、子ども達も楽しく学ぶことができました。
大人になっても「これはだいたいどれぐらいの大きさだろうか」という量感はとても大切だと考えています。子どものうちから繰り返し「あれは、これぐらいの長さだろうか」と考えるくせをつけることで、量感は養われていきます。是非、ご家庭でも、機会を見つけて、ものの長さあてクイズに取り組んでみて下さい。