2年生 プチ先生(12/16)
- 公開日
- 2020/12/16
- 更新日
- 2020/12/16
2年生の部屋
本日、1組の算数では「三角形と四角形」のまとめ問題を解きました。三角形と四角形の学習では新しい用語がたくさん出てきたので、子ども達は一つ一つ確認しながら問題に取り組むことができました。
早く問題の解けた子はプチ先生をしています。問題を解けた子の丸付けをしたり、「ここがおしい。三角形ってどんな形だったっけ?」と助言をしたりします。ただ受動的に学ぶよりも誰かに教える方が何倍も理解がすすみます。
ご家庭でも、お子さんが宿題を解き終わった後、「どうやって解いたのか教えて」と一声かけてみて下さい。宿題で得られる学習効果が普段の何倍にもなります。