3年生 自主学習紹介PART24(12/8)
- 公開日
- 2020/12/08
- 更新日
- 2020/12/08
3年生の部屋
先日3−1では、1・2学期に習った漢字から50問選びテストを行いました。返却すると同時に「うわ〜わかってたのに!!」という声をあげ凡ミスに悔しがる子や、わからない漢字だらけという子もおり、一人一人に合った復習が必要だということが発覚しました。 さっそく直しをするのですが、
1回だけ正しい漢字を書く子
なぜ自分がまちがえたのか分析をする子
おぼえるまでひたすら練習する子
などなど様々でした。金曜日に追試をする予定なので、それまでに覚えられればどの復習でも正解だと思っています。
今回の自学紹介は、その中の一人の漢字以外にもその日勉強したことの復習をしたり、今までの復習をしたりと他の子にはなかったものです。また、漢字がほとんどおぼわった子の中で、新しいことを調べて見たり、興味を広げたりする子もいたので紹介します。
『自分に何が必要か、考えて決める』
その後に、じゃあどのように自学すれば達成できるのか『計画を考え、行動で示す』のサイクルでこれからも頑張っていけるとよいなと思います。