学校日記

2年生 自主学習の紹介(10/6)

公開日
2020/10/06
更新日
2020/10/06

2年生の部屋

1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、12回目の今回も力作揃いです。今回の3枚は授業で扱った「秋」についてさらに深く調べたものの紹介です。ただ調べたことを書くだけでなく、自分の考えや感想などを付け加えることができる子が増えてきました。「調べたことを書きうつす」という作業から「調べたことを元に考える」という学びに変化してきました。

1枚目:秋の花を調べ、絵付きで紹介することができました。「いろんな秋の花があるんだなと初めて知って驚きました!」

2枚目:中秋の名月やお月見、月の模様などについて調べることができました。「(月の模様が)全世界、餅をつくうさぎだと思っていましたが、色々な形なのは知らなかったです。団子と里芋おいしすぎる!」

3枚目:秋の花、ハロウィーン、お月見、お月見団子について調べることができました。


これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。