2年生 かきこの輪(8/25)
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/25
2年生の部屋
1組では、1学期に引き続き、自分達のクラスがよりよいものになるようレベルアップ会議を行いました。1学期に比べ、的確に自分達のレベルを上げていけるよう2学期からは「かきこの輪」を作成してから、話し合うようにしています。
「かきこの輪」とは自分達のクラスを自己評価して、得意な点と苦手な点を表したグラフのことです。評価の観点は1.仲間 2.役割 3.目標達成 4.掃除 5.忘れ物 6.学習 7.時間の7つです。自己評価の結果は写真を載せてあるので、是非ご覧ください。
子供達には「得意だからよい」「苦手だから悪い」ということではなく、今の自分達を知って、何を感じて、どう変えていくかを考えようねと話をしました。その結果、次のレベルアップは「忘れ物をしない」に決定しました。一人も忘れ物をしなかったら、ひとつ花丸が付き、5つたまったらレベルアップです。子ども達がどのように工夫して頑張っていくのか、今から楽しみです。