2年生 ラーニングピラミッド(7/13)
- 公開日
- 2020/07/13
- 更新日
- 2020/07/13
2年生の部屋
1組では、先週の金曜日に「ラーニングピラミッド」の話をしました。学習した内容が、後日どれぐらい定着しているかという話です。定着率は以下の通りだそうです。
講義を受ける:5%
読書する:10%
視聴覚(ビデオや音声):20%
実演を見る:30%
グループで話し合う:50%
自分で体験する:75%
他人に教える:90%
子ども達にはいつも『「やりたくないなぁ」「めんどくさいなぁ」「適当にやって早くおわらせちゃお」だと、覚えられないからただただ時間がもったいないよ』と伝えています。
"自分から"やろうとしたことや"楽しく"やろうと工夫したことはすぐ覚えられるからね。と伝えています。ご家庭で何か学習に取り組まれるときも是非「ラーニングピラミッド」を参考にしてみてください。
写真は「ラーニングピラミッド」に関連した、今日の朝の黒板メッセージです。