学校日記

宮沢賢治という人 (5/14)

公開日
2020/05/14
更新日
2020/05/14

ESD

 宮沢賢治という人を知っていますか?

 「知っている。」「作品を読んだ。」「伝記を読んだ。」「大好き。」・・・

 今では、とても有名な 童話作家ですので ほとんどの人が 知っています。

 しかし、当時は 無名の作家で 学校の先生や 工場の技師などを して

 いて 働き過ぎて 病気になり 37歳の若さで 亡くなりました。

 

 「銀河鉄道の夜」「オツベルと像」「グスコードブリの伝説」「風の又郎」・・・

 「やまなし」や「注文の多い料理店」は、小学校の国語の教科書にものりました。


 なくなってから 90年も過ぎていますが 人気は ますます 上がっています。

 自然を愛し いつも 貧しい人の味方で

 「世界中の すべての人と生物のすべてが 幸せにならない限り 本当の意味での幸せ

 はありえない。」という 有名な言葉を 残しています。


 詩・「雨ニモマケズ」には 賢治の考え方が よくあらわれています。

 宮沢賢治は 多くの人々の 心の中に 生き続けていくでしょう。