学校日記

学校には 自然がいっぱい。 NO.12 (5/6)

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

ESD

 職員室前の玄関の植物です。1つでも 名前が分かる人は 植物名人です。

○ みどり色の葉だけですが 7月ごろから 真っ赤(黄色もある)な 花がさきます。

○ これは 変わった色の葉が 美しいですが、花はもっと 美しいです。

○ この植物は 一年中 花をさかせます。(色は赤・白・ピンク・・・)


(NO.11)

○ 写真の植物・・・「オオバコ」「クローバー」「タンポポ」「スズメノエンドウ」 など

○ 写真から分かること・・・風なし 時間は12時ごろ 天気(晴れ) 138ツイン  アーチ・たくみ神社の森 学校の北西の景色、

○ タマツゲという木です。(よく垣根に 使われます。刈りこんで 動物や鳥などの 形に してあることがあります。また、木は「くし」や「耳かき」などに使われます。)