3月23日 赤ちゃんの話
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
奥小日記
5年生の理科の最後の授業です。
「人の誕生」の授業です。
赤ちゃんがおなかの中でどのように成長するのかを、理科の見方・考え方を働かせて学習しました。
が、先生のお子さんの話も例に出ていました。
「尿はお母さんのおなかの中でもするんだけれど、
便は、生まれてからするんだ。
ちっとも臭くないんだよ。
先生の家の子もそうだったんだ」
『へ———』
「でもね、物を食べ始めると途端に臭くなるんだな」
『ふーーーーん!』
「色もね、緑なんだよ」
『うん!ぼくの家に赤ちゃんいるから、すごくよく分かる。
緑で、臭くないんだよ』
『なんで緑なのかなあ…』
『草を食べているってこと?』
ん???
子どもたちは興味しんしん。
あちこちでつぶやきが聞こえていました。