12月20日 今日の給食
- 公開日
- 2019/12/21
- 更新日
- 2019/12/21
奥小日記
今日の献立は、ごはん、牛乳、すきやき、和風コロッケでした。
江戸時代に農夫達が農具の「すき」と呼ばれる金属部分を鉄板の代りにして魚や豆腐を焼いて食べたことから「すきやき」と呼ばれるようになったといわれています。ほかにも、薄く切った肉を意味する「すきみ」を使うことから「すきやき」という名前がついたという説もあります。
奥小日記
今日の献立は、ごはん、牛乳、すきやき、和風コロッケでした。
江戸時代に農夫達が農具の「すき」と呼ばれる金属部分を鉄板の代りにして魚や豆腐を焼いて食べたことから「すきやき」と呼ばれるようになったといわれています。ほかにも、薄く切った肉を意味する「すきみ」を使うことから「すきやき」という名前がついたという説もあります。
年間行事予定
1年生 学年通信
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより