1月23日(木) 感動をありがとう!
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
校長室便り
ひがしっ子と先生たちのみんなで、すばらしい演奏会を作り上げてくれました。3学期のみんなの合言葉「できる」「やりきる」「ありがとう」の3つがすべてつまった、本当にすばらしい演奏会でした。校長先生は、大和東小学校のことがますます大好きになりました。そして、みなさんや先生たちと一緒の学校で生活できることを誇りに思います。何度も「ブラボー」と叫びたくなりましたよ。感動をありがとう。
みんなをこれまで応援してくれた先生たちにも感謝の気持ちを伝えたいです。4月から先生たちとひがしっ子で作り上げてきたものが今日、学年合唱という歌の絆の形になったと思います。先生方、本当にありがとうございます。
さてさて、校長先生には、歌についての夢があります。それは「全校のみんなで歌える歌がたくさんあるといいな」という夢です。今、みんなで一緒に歌える歌は校歌だけです。校歌は大和東小学校だけの歌なので、大切に歌い継いでいってほしいです。校歌のほかにも、「みんなで自然と歌える歌が学校にあるといいな」という夢です。ハーモニータイムで毎週いろんな歌を歌うことができます。お世話になった人に「ありがとう」を伝えられる歌、「がんばれ」と仲間を応援できる歌。そんな歌が全校で歌えたらすてきだと思いませんか。「こんな素敵な歌があるよ」「この歌を全校で歌ってみたいよ」というアイディアがある人がいたら、ぜひ担任の先生や校長先生に教えてくれるとうれしいです。キャンプファイヤーの火のまわりで、修学旅行や遠足のバスの中で、ペア交流会の中で、そして、今日の学習発表会のフィナーレに、みんなで歌える日が来るといいなと思います。
さあ、次の発表の場は、明日の授業参観と、土曜日の学習発表会ですね。おうちの方にみなさんのがんばる授業の姿、「こんなに成長しましたよ」という姿を見てもらえるのが楽しみです。そして、いつも応援してくれるおうちの方たちにも「ありがとう」の感謝の気持ちを歌に込めて、今、ここで、自分たちでできる最高の合唱をやりきる姿を見てもらえるのを楽しみにしています。