1年生活科『昔遊びの会』のボランティア講師募集について【12/4(水)より掲載】
- 公開日
- 2024/12/08
- 更新日
- 2024/12/08
校長室便り
大和東小学校では、1年生の生活科で地域の方をお招きして昔遊びの会を毎年行っています。
今年も地域の老人会のみなさんがボランティア講師となって、子どもたちに遊びを教えていただいたり、一緒に遊んでいただいたりする会を12月13日(金)に行う予定です。
ボランティア講師の方が、あと数人加わっていただけると、各講座を複数で教えていただけることから、参加者を若干名募集させていただきます。子どもたちと交流していただける方は、ぜひ応募いただけるとうれしいです。(たくさん応募が集まった場合は、学校で抽選させていただくことがあります)
【応募していただきたい方】地域にお住いで子どもたちの祖父母の世代にあたる方、または本校児童の祖父母の方
【予定している8つの伝承遊び】
けん玉、ヨーヨー、だるまおとし、おはじき、お手だま、あやとり、こま、竹ぼっくり
【日時・日程】2024年12月13日(金)
9時20分(校長室)、
9時40分(1年生の教室で開始)
11時35分(活動終了、校長室へ移動)
★同様の内容を12/4(水)にTetoru配信をし、フォームで応募していただいています。地域の方は、直接学校にお問い合わせいただけると助かります(28-8727担当:教頭 平日8時25分〜16時55分)ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。